吹田市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政 > 市の政策と計画・行政運営 > 各部の資料コーナー > 消防本部 オープンデータカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



59 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年8月28日

警防救急室 オープンデータ html

警防救急室 オープンデータ ページ番号1017180 更新日 2025年8月28日 令和7年度 救急出動件数及び救急搬送人員の推移(令…

2025年8月29日

指令情報室 オープンデータ html

指令情報室 オープンデータ ページ番号1017181 更新日 2025年8月29日 令和7年度 過去5年間の救急安心センターおおさか(…

2025年8月28日

総務予防室 オープンデータ html

総務予防室 オープンデータ ページ番号1017179 更新日 2025年8月28日 令和7年度 過去5年間の住宅用火災警報器設置の進捗…

2025年8月28日

過去5年間の火災件数及び主な火災原因の状況(令和2年(2020年)~令和6年(2024年)) (PD pdf

 過去5年間の火災件数及び主な火災原因の状況 (単位:件) 放火 たばこ こんろ・てんぷら油 その他 合計 令和2年 3 2 9 23 37 …

2025年8月28日

過去5年間の救急安心センターおおさか(#7119)利用状況(令和2年(2020年)~令和6年(202 pdf

(単位:件) 緊急性あり (救急車要請) 令和2年 (2020年) 225,946 216,895 9,051 2973 5422 358 298 …

2025年8月18日

過去5年間の住宅用火災警報器設置の進捗状況(設置率)【令和2年(2020年)~令和6年(2024年) pdf

消防本部総務予防室 令和2年(2020年) 令和3年(2021年) 令和4年(2022年) 令和5年(2023年) 令和6年(2024年) 国 82.6% …

2025年5月9日

救命率の比較の推移(令和4年(2022年)~令和6年(2024年)) (PDF 28.5KB) pdf

令和4年 令和5年 令和6年 (2022年) (2023年) (2024年) 国 10.3% 11.8% 大阪府 12.0% 14.2% 吹田市 8.1…

2025年5月9日

救急出動件数及び救急搬送人員の推移(令和2年(2020年)~令和6年(2024年)) (PDF 20 pdf

急 病 一般負傷 交通事故 その他 合 計 件数(件) 11,483 2,957 1,093 2,111 17,644 搬送人員(人) 10,482 2,7…

2025年5月9日

救急救命士資格習得状況の推移(令和2年度(2020年度)~令和6年度(2024年度)) (PDF 1 pdf

(単位:人) 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 (2020年度) (2021年度) (2022年度) (2023年度) (2024…

2025年5月9日

新しいウィンドウで開きます pdf

     学校関係 一般市民 事業所 官公庁 合 計 実施回数(回) 41 17 14 2 74 実施人数(人) 2,836 257 190 22 3,3…

2025年7月14日

新しいウィンドウで開きます pdf

(単位:円) 区分 年度 人 4,600円/回 人 2,800円/回 人 2,800円/回 令和2年度 (2020年度) 865 3,979,000 …

2023年11月2日

救急出動件数及び救急搬送人員の推移(平成29年(2017年)~令和3年(2021年)) (PDF 2 pdf

急 病 一般負傷 交通事故 その他 合 計 件数(件) 11,776 2,970 1,428 2,479 18,653 搬送人員(人) 10,739 2,7…

2023年11月2日

救急出動件数及び救急搬送人員の推移(平成28年(2016年)~令和2年(2020年)) (PDF 2 pdf

急 病 一般負傷 交通事故 その他 合 計 件数(件) 11,665 2,799 1,401 2,441 18,306 搬送人員(人) 10,584 2,5…

2023年11月2日

過去5年間の住宅用火災警報器設置の進捗状況(設置率)【平成28年(2016年)~令和2年(2020年 pdf

消防本部総務予防室 平成28年(2016年) 平成29年(2017年) 平成30年(2018年) 令和元年(2019年) 令和2年(2020年) 国 81.…

2023年11月2日

過去5年間の住宅用火災警報器設置の進捗状況(設置率)【平成29年(2017年)~令和3年(2021年 pdf

消防本部総務予防室 平成29年(2017年) 平成30年(2018年) 令和元年(2019年) 令和2年(2020年) 令和3年(2021年) 国 81.7…

2023年11月2日

救急出動件数及び救急搬送人員の推移(平成30年(2018年)~令和4年(2022年)) (PDF 2 pdf

急 病 一般負傷 交通事故 その他 合 計 件数(件) 13,239 2,953 1,385 2,519 20,096 搬送人員(人) 12,216 2,7…

2023年11月2日

過去5年間の住宅用火災警報器設置の進捗状況(設置率)【平成27年(2015年)~令和元年(2019年 pdf

消防本部総務予防室 平成27年(2015年) 平成28年(2016年) 平成29年(2017年) 平成30年(2018年) 令和元年(2019年) 国 81…

2023年11月2日

救命講習会等の実施状況の推移(平成25年度(2013年度)~平成29年度(2017年度)) (PDF pdf

     学校関係 一般市民 事業所 官公庁 合 計 実施回数(回) 86 90 89 9 274 実施人数(人) 4,551 1,879 1,919 1…

2023年11月2日

救命講習会等の実施状況の推移(平成26年度(2014年度)~平成30年度(2018年度)) (PDF pdf

     学校関係 一般市民 事業所 官公庁 合 計 実施回数(回) 107 84 59 8 258 実施人数(人) 4,992 2,246 1,340 …

2023年11月2日

救命講習会等の実施状況の推移(平成27年度(2015年度)~令和元年度(2019年度)) (PDF pdf

     学校関係 一般市民 事業所 官公庁 合 計 実施回数(回) 95 85 61 9 250 実施人数(人) 4,985 2,030 1,426 1…

<<前へ 123次へ>>